空調服™とは?着用効果は?メリット・デメリット

【空調服™メーカーの比較やファン・バッテリーの比較まとめ】はこちら!
業界最安値でご提供している安心の空調服専門店のユニアカでございます。
空調服™とは、作業着(ブルゾン)にファン(扇風機)が内蔵されている、未来の作業着です。
その空調服™は、ただ単に涼しいというだけでなく、さまざまな効果が期待されます。それは着用者の【熱中症対策】のみならず、【作業効率やコスト】、さらには【(電気代・CO2排出等を考慮し)地球環境】にまで及ぶと考えられています。実際にリピーター(再度購入者様)が続出しており、一度効果を実体験すると空調服™は手放せない方がほとんどでございます。
結論:科学的、生理学的に効果が実証されており、実際にリピーターが沢山いる現状なので安心◎
それでは、詳しく検証してみましょう。
1. 空調服™の原理
ファンによりブルゾン内へ空気を導入し、汗を気化させ、その時の気化熱を利用し涼しさを体感できる作業着です。消費エネルギーもエアコン等に比べ格段にエコであると言え、環境にも配慮・アピールできます。
この汗が蒸発する際の気化熱で体温を下げることを「生理クーラー®」と呼ばれております。空調服™に「汗を蒸発させるための仕組み」が備わることで、十分な効果を発揮いたします。
ファンにより取り込まれた空気は服と体を平行に流れ、その過程で、かいた汗を瞬時に蒸発させ、体は気化熱により冷え、服の中を通って「暖かく湿った空気」は襟元と袖口から排出されます。
※生理クーラー®って何?
人間は暑いと感じると汗をだします。その汗が蒸発する際の気化熱によって体を冷やす人間に備わっている体温調整機能です。
POINT 1

人間には暑さを検知するセンサーの情報を脳で処理し、その方の体がその時に求めている冷却量に応じた汗を出す、「生理的なクーラー機能」が備わっています。
POINT 2

汗(水)100ccが蒸発すると、氷800グラムが解けるときと同じ熱量を体から奪います。
POINT 3

体に対して平行に新鮮な空気が十分に流れていれば汗を完全蒸発させることが出来ます。空気の流れが無ければいくら水を飲んでも無駄な汗として流れ、体を冷やすことはできません。
POINT 4

体と平行に新鮮で大量の空気の流れを作るのが空調服™です。その空調服™によって汗を完全に蒸発させ、着用者の着用時の状態に応じた最適な冷却を行うことが可能です。
まとめ:空調服™は体の冷却に寄与しなかった無駄な汗(液体汗)を蒸発させることによって、快適に感じる範囲を大幅に拡大することが出来ます。
2. 身体に対する効果
生理クーラーを補助し、最適な状態に体表を冷やす事で、常に快適な状態を保ちます。無駄な汗をかかなくなり、体力の消耗を抑えます。汗がすぐに蒸発するので、汗臭が減り、アセモなど、汗による皮膚病になり難くなります。
こちらの動画が参考になります。※映っているファン、バッテリーは旧型です。
空調服™プロモーションビデオ(公式)
空調服™ 商品説明(公式)
3.エネルギー・コストに対する効果
空調服®を6Vで1日8時間稼働させた場合、1ヶ月の電気代(充電式バッテリーを用いた場合)は、約50円未満と非常に安価です。(1日6時間〜8時間充電)
4.空調効果で作業効率UP!作業期間短縮で利益改善

着用して作業することで連続作業が可能となり、作業効果がアップします。例えば、作業効率が10%アップすれば、10日かかっていた作業が9日で完了します。
多彩なバリエーションで、ワークシーンを選びません。
空調服™はワークシーンに合わせてバリエーションが豊富です。イベントスタッフに最適なスタッフブルゾンは男女ペアでのコーディネートが可能ですし、ヘルメットを着用したまま使用いただけるフード付き仕様のものもあります。
また、高所作業の必需品・安全帯を装着しやすいフルハーネス対応や、防炎素材を使用し火気を扱う現場にも対応したものまで、幅広く取り揃えています。

フードがヘルメット全体を覆う事で頭部にも空気が行き渡ります。
調整ヒモで首筋に快適な風量を調整可能。
襟(えり)の内側に調整ヒモが付いているモデルは、首元と空調服™の間に空気の通り道が生まれ、涼しく快適な環境を作ります。

軽量でコンパクト! カンタンに着脱でき、洗濯も手軽に。
ユニットは、スイッチ付電池ボックス(またはバッテリー)と、空気吸入ファン2個ケーブル。軽量、コンパクトサイズです。着脱も可能で、洗濯時はカンタンに取り外しができます。

1.ツメを押してリングを取り外します。
2.簡単にファンユニットを取り外せます。
※各社ファンの取扱説明書に従ってください。
熱中症対策の必需品!
空調服™は一度体験したらやめられない快適さがあり、更に企業様などが作業員に熱中症対策として支給する機会が増えてきました。


お気に入り追加済リスト
購入フォーム下にあるお気に入りリストボタンで追加表示されます